インド最終日。

2013.03.10 インド7日目(最終日)

iPhoneを見ると、3時15分だった。
電車が止まったのも気付かないほど熟睡していたが、寝ぼけながらバックパックを背負って電車を降りた。

th_DSC_0300

駅構内は電車に乗る人、乗ってきた人で溢れかえっていたが、明かりは最小限に抑えられていた。駅に着いてからは、やることもないし、相方が風邪を引いてしまっていたらしく、体調もあまり良さそうではなかったため、明るくなる6時頃まで横になることにした。行きの飛行機でもらった新聞紙などを敷いた。

th_DSC_0304

th_DSC_0306

だが、電車内で熟睡できてしまったのがかえって仇となり、眠気がほとんどない。WiFiもないし、むしろ充電すら危うい。彼が寝ている間、時間を持て余していたので、近くのカフェでホットチョコレートを購入し、外に出て一服しにいった。外に出ても人がたくさんいた。

th_DSC_0302

電車に乗るのを待っている人や、早朝から働く準備をしている人も見受けられた。ぼーっとしていると、「インドは好きか?」と30歳くらいの男性に聞かれた。「大好きだよ」と答えると満面の笑みで去っていった。日本にいるときに外国人に「日本は好きか?」なんて聞けるかな、なんて思ったりしてみた。たぶん、聞けない。

5時過ぎ。
どうしようもなくトイレに行きたくなり、行きの列車待ちで時間を潰した2ndクラスのトイレに向かうと既に空いていたため、そこを利用した。コルカタに着いたらまずシャワーを浴びようという話をしていたので、寝ている彼を起こして、朝水シャワーを浴びる。順番にシャワーを浴びると、外は明るくなっていたので、駅の向かいで朝ごはんを食べることにした。タンクトップを着た男性が、圧巻の鉄板さばきをしているお店に決めて、炒めものを頂いた。インドの料理はほんとうに旨い。

th_DSC_0315

しばらくしてから、船に乗ることにした。
特に目的地もなかったので、ふらーっと何も考えずに川を渡った。ここでも多くの人が朝の沐浴をしていた。インドでは沐浴は欠かせないことなんだな。

th_DSC_0322

船を降りて、Park Streetを目指すことにした。
船を降りると近くに列車の線路が通っていて、そこに住んでいる人たちもいた。日本ではまず考えられないことだが、小さなことだが文化の違い、常識の違いを感じさせられた。

th_DSC_0331RE

th_DSC_0336

タクシーを拾い、50ルピー。

th_DSC_0341

せっかくインドに来たのだから、映画を見たくなり、2時間ほど街を探索しつつ、映画館を探した。途中、TOYOTAのオフィスがあったり、マクドナルドがあったり、Apple Storeがあったり。日本でも見慣れたものが、インドにもあることに不思議な感覚を持ったが、そのどれもが日本だけのものじゃないんだという思考に辿り着くまでにはそんなに時間はいらなかった。

th_DSC_0343

th_DSC_0345

th_INDIA-own13 のコピー

映画館を見つけてから、少しだけ自由時間とした。
ひどく疲れていたため、近くにあったケンタッキーに入る。中には、家族連れの方が多くいたりと、日本で見る風景とさほど変化はない。インドでは日課となっている読書をしようとするが、世界に入り込めない。バラナシでは違ったのになあ、なんて思いつつ、自分が現実に戻りつつあるのを感じる。

th_DSC_0352

th_DSC_0366

相方は市場に行ったそうだ。どこか海外に行っても、市場だったり、歴史的建造物だったり、風景だったり…。もちろん感動するときはあるんだけど、熱くなるものはないんだよな。この旅でのハイライトは、家族に「YUUKI!」と呼ばれて手を振ってもらったこと。言葉はあまりできないけど、人と人とのつながりを感じることができた。何かを見たい、っていうよりも、日本から脱却したいから海外に出る、と考えたほうが自分的には良いのかもしれない。

にしても、都心に行けば行くほど人が冷たくなるというのは日本でもインドでも同じことが言えるのだろうか。バラナシにいた時よりも、ドライな反応に感じてしまう。だからそれが別にどうってわけでもないんだけど。

さて、映画の時間になり、待望のインド映画を見ることにした。英語の字幕は(もちろん)なかった。なのでよく分からなかったが、なんとなく映像で理解した。ラブコメディーといったところだろうか。

th_DSC_0385

th_DSC_0388

日本の映画館と異なる部分として、上映中にも関わらず拍手が起こったり、「いいぞ!やれやれ!」みたいな掛け声が飛び交うところだ。また違った雰囲気で楽しむことができた。男性は笑っている人が多かったが、女性の中には泣いている人もいて、感受性豊かだなと関心してしまった。

th_DSC_0390

th_DSC_0396

映画を見終わるとだんだん暗くなってきていたので、晩ご飯を食べることにした。気になってきた市場近くのカレーを食す。まだ時間があったので、市場で少し時間を潰そうということに。

th_DSC_0397

th_DSC_0405

すると、最後の最後にすごい客引きに出会った。
なんとなくお茶を買いたいなと思っていたところに2人組の男の子たちが近づいてきて「良いお茶あるからこっちにきなよ」と誘ってきた。試飲させてもらうとたしかに美味しい。なので、そのお店についていくことにした。そのお店は少しお高そうな場所だった。最後ということでお金も余り持っていなかったため、これはやばいなあと思っていたところ、案の定自分たちが持っているお金よりも高い値段設定だった。あとから気づいたことだが、量が多かったことや、本当に良質な茶葉だったらしく、かなり良心的な値段だったようだ。帰りの空港で茶葉を見ていたら、それよりも高い値段で少ない量の茶葉を見かけて、変に疑ったことを申し訳なく思った。しかしその時はそんなこととはつゆ知らず、「無理だからもっと安くして」の一点張り。結局購入を諦めて店を出たのだが…。

その客引きの2人はまだまだ諦めない。「ありがとう」と立ち去ろうとしてもずっと後をついてきて、英語で話しかけてくる。そればかりか、「何かギフトをくれ」と言い出す始末。これには苦笑したが、日本から持ってきたポカリスエットの粉末を手渡すと、なぜか満足そうな笑みを浮かべて、写真撮影をすることに。結局何も購入しなかったが、最後の最後で”インドっぽい”部分に触れることができたことはとても満足だった。

th_DSC_0410

彼らと別れてから、momoを30ルピーで食べた。これがインドで食べた最後の食事となった。

th_DSC_0416

th_DSC_0422

th_DSC_0424

その後、タクシーで300ルピーを支払い、空港に向かった。
24時30分発の飛行機だったため、早めに21時頃に到着。最初、国際便のほうではなく、なぜか国内便のほうに連れて行かれて少し焦ったが、無事に辿り着くことができた。

th_DSC_0427

空港には日本人の姿がちらほら見受けられた。
そのうちの1人と話すと、ボランティアでインドまできていたらしい。プリーという場所で1週間ほどボランティアをしたそう。大学でそういう勉強をしているとのことだった。
同じ飛行機だったが、乗り換えの上海らへんで姿が見れなくなった。彼女は無事に日本に辿りつけたのだろうか…。

それにしても、インド。
魅力的な国だった。また機会があったら訪れたい。
その時もまた、本を片手にゆっくりと現実逃避をするために。