WordPressのフォントを「Noto Sans」に変更したので備忘録。

noto-1

どうも。
最近自分のPC以外から自分のブログを見ることがあるのですが、
なんかちょっとださいな〜って思っていました。
いつもはMacから見てるんで、それに見慣れてしまって。
それ以外から見た時の愕然具合が尋常じゃなかった。

なので、ちょっくらカスタマイズすることに。
少し話題になっていた「Noto Sans」というフォントに変更してみることにしました。

なので、そのやり方を書いておきます。

WordPressのフォントを変更する方法

まずは、こちらのサイトから「Noto Sans」をダウンロードします。

そうすると、zipファイルのものがダウンロードされますので、
これを解凍。

で、中身を確認してみると、
「NotoSansJP-○○○.ttf」というファイルがあると思います。
これが今回使用するフォントですね。

で、これをサーバーに…
の、前に。

最近では、Google Chromeだったり、Firefoxが主流のブラウザかと思いますが、
IEを使用している方も少なからずいるはず。(というか普通にいるか。)

で、Google ChromeだったりFirefoxだったりは、
「.ttf」ファイルで表示されるのですが、
Internet Explorerだけは、
「.eot」ファイルなんですね。

なので、両方をサーバーにアップデートする必要があります。

こちらのサイトから、
「.ttf」→「.eot」へ変換してください。

で、両方の拡張子のファイルをFTPで、
「wp-content」→「themes」→「お使いのテーマファイル内」にアップデートします。

これが完了したらあとは「style.css」をいじって変更していきます。
「font」だったり、「font-family」だったりで検索してみると


body {
font-family:
○○○○○○○○○;
font-size:1em;
}

というような形のものが見つかるはずです。
で、ここの「○○○○○○○○○」のところに、
先ほどアップデートした「Noto Sans」のフォントを指定してあげてください。

すると…、WordPressのフォントが変更されています。

比較

ということで、比較してみましょう。

before1
こちらが変更前。

after1
こちらが変更後。

もう一例。

before2
こちらが変更前。

after2
こちらが変更後。

おー、なんか違うー。
という程度ですが。笑
もともと、Macからだと「ヒラギノ角ゴ」で表示されていたため、
個人的にはしっくり来ていたんですが、まあ、これを気に「Noto Sans」に慣れていくことにします。

でも本当にきれいなフォントですね。
気分転換したいときは、フォントを変えてみるのも手かもしれません。

では。

WordPressでパーマリンク設定を変更した時に手こずったので備忘録。

WordPress

これまでこちらのブログの個別記事は、
タイトルをそのまま用いていたため、URLの中に日本語が入り込んでいてとてもださかったので、
いつか変えたいなあと思っていました。

が、いろいろと調べてみるとめんどくさそうな作業が多かったため頓挫していたのですが…。
やっとまとまった時間がとれたので、重い腰をあげて作業することに。

事前調査の結果、プラグイン等でやるよりも、
「.htaccess」ファイルに直接入力してやる方法をとりました。(※こちらのが確実にできるようだったので)

参考にしたページはこちらの2つ。

[browser-shot url=”http://nekonomemo.net/wordpress-permalink-redirect/” width=”300″]

WordPressパーマリンク変更作業でやったこと(301リダイレクト方法あれこれ) | nekonomemo.net

[browser-shot url=”http://webshufu.com/calc-and-get_posts-makes-redirecting-ease/#whats” width=”300″]

【wordpressサイト限定】リダイレクトのための.htaccessへの記述を表計算ソフトとget_postsで効率化|ウェブシュフ

簡単にやり方を記してみます。

手順

1.WordPress管理画面「投稿」から「新規追加」で作業用のページを作成する。(普段記事を更新するように)
2.タイトルを「作業用」等とし、下書き保存。
3.下書きした投稿ページを開きURLを確認すると「………?post=○○○………」となっているところがあるので、○○○のところの数字をチェックしておく。
4.WordPress管理画面「外観」から「テーマ編集」を開き、「single.php」を選択。
5.このページ内の一番最後のところに下のコードを貼り付ける。


<?php if(is_single('○○○')){?>
        <ul>
        <?php
        global $post;
        $args = array( 'numberposts' =>10000);
        $myposts = get_posts( $args );
        foreach( $myposts as $post ) :  setup_postdata($post); ?>
            <li><?php the_permalink(); ?></li>
        <?php endforeach; ?>
        </ul>
        <?php } ?>


6.「○○○」となっているところは、先ほどチェックした数字に置き換える。
7.そして、先ほど下書き保存した投稿のプレビューを確認すると、すべての記事の現在のパーマリンクが表示されるので、コピー。
8.コピーしたURLをエクセルなどの表計算ソフトに貼り付ける。
(表計算ソフトの使い方はこちらのページを参考にしてください。参考
9.コピーしたら、各記事のパーマリンク設定を変更。
10.設定が終わり次第、また下書き保存したところからプレビューを確認。すると、新しいパーマリンク設定の一覧が見れるので、これもコピー。
11.先ほど設定前のパーマリンクをコピーした表計算ソフトに貼り付けます。
(表計算ソフトの使い方はこちらのページを参考にしてください。参考
12.これらがすべて終わったら、あとは「.htaccess」ファイルに直接入力するのみ、です。コピー&ペーストでok。

すると、パーマリンク設定を変更しても、新しいURLのほうに飛ばしてくれます。感動!

注意すること

こちらのブログは、先にも説明した通り、日本語が入り込んでいました。
紹介されている一括取得方法だと、文字化けのような形のURLになるんです。
(これが嫌でパーマリンク設定を変更しようと思ったのですが)
で、最初はそのままやったのですが、上手くいきませんでした。

なので、
https://yuukimiura.com/2014/03/23/神戸のkiitoに行ってきました/
このような形になるように書き換えました。

で、アップロードしたら、うまく表示されるようになりました。
↓確認してみてください↓
https://yuukimiura.com/2014/03/23/神戸のkiitoに行ってきました/

ちょっと説明が尻窄みした感じはありますが…笑
日本語がURLに入っているとうまくいかない場合があるから気をつけてね!ということでした。笑
詳しい説明はこちらのページから見てくださいね〜

[browser-shot url="http://webshufu.com/calc-and-get_posts-makes-redirecting-ease/#whats" width="300"]

【wordpressサイト限定】リダイレクトのための.htaccessへの記述を表計算ソフトとget_postsで効率化|ウェブシュフ

では。