
どうも。
イケてる公務員通信の時間です。
今までのイケてる公務員通信は以下のとおりです。
今回は石垣市役所の小笹俊太郎さんです。
紹介するのは「usio design project」というプロジェクト。
石垣市は、季節問わず観光客が訪れる観光地。
国際線も開港し、日本のみならず世界中から人が集まってくる石垣島は、
外から見ていると、不自由がないように感じます。
しかしながら、
「必ずしも島の人すべてが潤う仕組みになっていない」と感じた小笹さんは、
新しい切り口でアクションを起こしていくことが重要だと考え、
「株式会社ロフトワーク」と協力して
「usio design project」を立ち上げます。
「usio design project」は、デザインの力を通して、
石垣島の魅力を再発見するプロジェクト。
石垣市の名産品をリデザインする「ものづくり」だけでなく、
その過程を情報発信する「ことづくり」を重点的に行い、
石垣島の新しい一面を見せる狙いがありました。
続きは、下記リンクから読んでみてください。
このインタビューの中で、印象的だった小笹さんの言葉。
「本当に大切なこの環境をキープしたままで、みんなから愛され続ける場所でいられるだろうか」。
現状に満足せず、新しい切り口を探っていく姿は
見習わなくてはいけないなと感じました。

行政はまだまだ「デザインの重要性」に気づいていません。
デザインにお金をかける感覚すら欠落しています。
しかしながら、新しいアプローチを考えていく上で必要不可欠なものだと感じます。
行政こそ、デザインを。
今日はこんなところです。